2025年– date –
-
7月26日 ブルベリー狩りの体験を行いました。
入間ブルーべり園様の主催でブルベリー狩りの体験を行いました。https://www.irumablueberry.com/15世帯の参加で24人の子どもがかご一杯のブルーベリーをとりました。 あるかな~? とったどー! -
7月19日 いるまフードパントリー豊岡、藤沢 を開催しました。
80世帯 256人の参加でうち子どもは129人の参加となりました。今回は食品が少なく心配しておりましたが、ジャガイモの寄贈や冷凍のタンドリーチキンの寄贈があり一緒にお渡しできました。お米は農林水産省が食育の一環としてフードバンクに交付されている... -
6月の活動報告です。
-
6月30日フードパントリーTUNAGUが開催されました。
主催:子ども食堂BASE 豊岡地区のパントリー(長泉寺にて)32世帯 子ども66人 ボランティア3人 藤沢地区パントリー(向原団地集会所にて)17世帯 子ども32人 ボランティア3人 -
6月28日 親子で楽しむ料理体験教室を青少年活動センターで開催しました。
【動画クリックしてください】食育・地産地消をテーマに用意された食材で、主催は毛呂山町にある株式会社福島食品様です。 レタスとミニトマトは入間ケーブルテレビ様が持ってきてくれました。 参加者の声久しぶりに家族でワチャワチャ料理出来て楽しかっ... -
5月の活動報告です。
-
6月21日に入間市健康福祉センターでいおるまフードパントリー茶いるど を開催しました。
会場のほか最寄りの公共機関への配達や別日の受取りを利用して173世帯 参加人数530人 その内子どもの人数は354人でした。 今回はお米を4㎏と食品を4㎏のほかミルクが必要なご家庭に合計で8缶お渡ししました。 市内の多くの中学生ボランティアの力で荷物... -
6月20日に入間市市役所にて杉島市長を表敬訪問しました。
-
5月25日と5月27日にフードパントリーTUNAGUが開催されました。
主催:子ども食堂BASE 5月25日豊岡地区のパントリー 扇町屋地区センターにて配布数 31世帯 子ども 65人 ボランティア4人 5月27日藤沢地区パントリー 向原団地集会所にて配布数 21世帯 子ども 38人 ボランティア3人 -
5月25日に総会(書面表決)を実施しすべての議案が可決されました。
詳細は下のボタンをクリックしてください。 2025年度 定期総会特別ページ