お知らせ– category –
-
お知らせ
10月18日 いるまフードパントリー茶いるどを開催いたしました。
会場 入間市健康福祉センター 3階会議室参加 184世帯 553人 内こどもは296人でした。中学生ボランティアさんの協力で準備を進めました。 政府米を5㎏お渡しできました。 -
お知らせ
10月のTUNAGUが開催されました。
・10/9(木)18:30〜19:30藤沢地区パントリー(向原団地集会所にて)19世帯子ども33人ボランティア2人 ・10/19(日)13:00〜14:00豊岡地区のパントリー(扇町屋地区センターにて)27世帯子ども52人ボランティア5人 -
お知らせ
9月の活動報告です。
-
お知らせ
9月20日 いるまフードパントリー(金子、東金子、西武、宮寺・二本木)を開催しました。
たくさんのパンが寄贈され各世帯に配布されました。「どれにしようかな」「たくさんあるー」 政府米を各世帯に10㎏、食育の一環として配布しました。「おもいよー」「がんばれ、がんばれ」 -
お知らせ
8月の活動報告です。
-
お知らせ
8月16日 いるまフードパントリー茶いるど を開催しました。
入間メモリードホールでの開催でした。参加世帯175世帯 参加人数529人 内子供の人数284人 でした。会場での配布に加え交通手段を持たない世帯向けに最寄りの公共施設へのお届けや翌日、翌々日の受取りも行いました。 中学生ボランティアの皆さんが一生... -
お知らせ
7月の活動報告です。
-
お知らせ
7月26日 ブルベリー狩りの体験を行いました。
入間ブルーべり園様の主催でブルベリー狩りの体験を行いました。https://www.irumablueberry.com/15世帯の参加で24人の子どもがかご一杯のブルーベリーをとりました。 あるかな~? とったどー! -
お知らせ
7月21日フードパントリーTUNAGUが開催されました。
主催:子ども食堂BASE 豊岡地区のパントリー(長泉寺にて)24世帯 子ども51人 ボランティア4人 藤沢地区パントリー(向原団地集会所にて)13世帯 子ども28人 ボランティア2人 -
お知らせ
7月19日 いるまフードパントリー豊岡、藤沢 を開催しました。
入間市健康福祉センターでの開催でした。80世帯 256人の参加でうち子どもは129人の参加となりました。今回は食品が少なく心配しておりましたが、ジャガイモの寄贈や冷凍のタンドリーチキンの寄贈があり一緒にお渡しできました。お米は農林水産省が食育の...
